プロレス/新日本プロレス|映画のこととか趣味の話 KOJIFBLOG 忍者ブログ

プロレス/新日本プロレス

  • [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • プロレス日記<G1クライマックス>
    最近のUWF系の本とか、今は『真説・佐山サトル』を読んでいるが、
    現在進行形のプロレスの試合は、ほとんど見なくなった。

    それでも、ここ数年、年に1回、
    この季節だけは、新日本ワールドに登録し、
    G1をLIVEで視聴してきた。

    しかし、どうも今年のG1には興味が持てなかった。

    簡単に言ってしまうと、
    ここ最近の新日の主流のスタイルが、
    僕好みのプロレスではないからだ。

    新日の象徴であるIWGP。
    その現王者であるケニー・オメガ。
    彼のプロレスを僕流に言うと、
    命を削る危険なプロレス。

    そのスタイルを否定するつもりはない。
    プロレスは個性を競う勝負でもあるから、
    そのようなプロレスがあってもいい。
    むしろ、そのようなプロレスがあったほうがいい。

    ただ、棚橋弘至と中邑真輔が新日の第一線から退き、
    ケニー、飯伏幸太、内藤哲也 、高橋ヒロム...
    新日の主流スタイルが、
    長時間バトル、高所からのダイブ、過激な技の品評会、
    まさに、命を削る危険なプロレス一色になっていないか?!

    雪崩式が嫌いで、技を厳選する、オカダ・カズチカでさえ、
    その流行の波にのまれつつある気がする。

    - - - -

    先日、デンジャラスKの名付け親で、
    プロレスリング・ノアのロゴをデザインした漫画家・
    あだちつよし先生と飲んだ時に聞いた。

    四天王プロレスは見てられなかったと、
    試合の翌日に心配で三沢光晴に電話したこともあるとか。

    四天王プロレスを間近で見てきた
    あだち先生が、
    どっちかに偏り過ぎてはいけない、
    と言っていた。

    確かにそうだな、と思う。
    1つに特化すれば、提供される側はより高度なものを求めてしまう。
    それは、食でもエロでもなんでも。

    人はそれを、進化と言うが、
    プロレスに限っては、
    進化の先に、悲しい結末が待っている可能性がある。


    Nunber(プロレス特集号)で高橋ヒロムは
    「どんな危険な技でも受ける」と言っていたが、
    現在は首の大怪我で欠場中だ。

    そして、同じNunberには、
    長年のダメージの蓄積でパーキンソン病になり、
    必死にリハビリをする
    マサ斎藤さんも掲載されている。

    - - - -

    そんなことを考えていたら、
    今年のG1は、
    やっぱり危険なプロレスを提供し、
    新日は、そのまま1.4東京ドームまでなだれ込むのか、

    いやいや、
    オカダか誰かが、
    異を唱えるのか、
    気になってきた。


    2018年8月10(金)日本武道館、
    棚橋がオカダに引き分け、
    G1決勝に進出した。

    今時のファンには古臭い技かもしれないが、
    棚橋のテキサスクローバーホールドが
    僕には輝いて見えた。

    PR
  • <プロレスと常識とは何か?考えてみる>
    <常識とは何か?考えてみる>

    僕の職場の別部署のお話。
    報連相ができない若手を注意したら
    「常識が解りません」と
    言い訳(僅かな抵抗?)をしたらしい。

    僕も部下を注意したときに
    「前の職場でも、前の前の職場でも
    そのような注意を受けたことはありません!」
    と反論された経験がある。

    自分的には一般論であり、常識を
    述べているつもりでも、
    相手からしたら、それがズレていることがある。

    例えばの話。
    前の職場では夏場に半ズボンOKだった。
    でも、今の職場はお堅いから、
    半ズボンはNGである。

    そんなことはよくある話で、
    どちらの職場が悪いワケでもなく、
    どちらかが間違っているワケでもない。

    この場合、どちらが一般的な職場とは、
    言いづらい。
    「半ズボンOKは一般的じゃないだろ!」と言う
    意見もありそうだが、
    僕は上場企業に勤めていたとき、
    夏場に半ズボンを履いていた。

    半ズボン論争は置いといて、
    一般的であるか、常識的であるかは、
    その職場環境によって、
    変化するものと考えている。

    僕の好きなプロレスで考えてみる。

    ・そもそも→A猪木の常識、B馬場にとっては非常識
    ・団体を退団した選手を→猪木許す、馬場許さない
    ・旧UWFで格闘技スタイルを実践する→佐山OK、R木村離脱
    ・新日に大仁田を参戦させる→長州OK、猪木許さない
    ・Uインターでシュートは→若手OK、宮戸NG
    ・新日とUインターの対抗戦→田村NG(孤立)、その他の全選手OK
    ・入場時にスキップする→長州NG、棚橋OK
    ・試合中クネクネする→蝶野NG、中邑OK
    等々...

    どのパターンもどちらの価値観が間違っているとは言えないし、
    どちらが正しいとも言えない。

    仮に、お客に支持されることを「正しい」とするのなら、
    新日のリングと全日のリングでは、支持されるスタイルが異なる。
    長州が現場監督する新日と今の新日では、それも違う。
    旧UWFで活躍できなかったR木村も全日では輝いた。
    等々...

    正解があるのなら、その時代のそのリング(働く環境)によって、
    求められる常識や価値観が異なる、とだけ言える。

    「常識って何ですか?」と聞かたら、
    これからはそう答えようと思う。
    この職場が、FMWなら、
    ジーパンで闘ってもいいよ、という話。

    追記:
    「前の職場では、額に画ビョウを刺しても
    怒られたことはありません!」
    「いやいや、ここパンクラスだよ」
    って言う話。

  • オカダカズチカvsオスプレイの話

    <2018/03/08>
    朝からスマホで駄文。

    俺が子供のとき、
    「プロレスは八百長だぞ」
    と父親がよく言っていた。
    流血も嘘で、血糊か何かを塗ってるだけだと。
    小学生のとき、たまたま、G馬場vsラジャ・ライオンを見て、俺もプロレスを馬鹿にしてた。

    中学生とき、仲間うち(主にコバとふっちゃん)で流行っていたユニバーサル(ルチャ)のビデオを借りて、
    あれ、おもしれーじゃん!
    と思い、
    少ないお小遣いで、後楽園ホールにユニバを見に行った(健一と)。
    ドス・カラスがかっこよかった。
    それから、新日本プロレス、それも異種格闘技戦に魅せられる。
    父親とも異種格闘技戦だけはガチだと激論したことがある。

    昨日、FM横浜『トレセン』を聴いていたら、
    プロレス初体験のリスナーがオカダvsオスプレイに感動して、
    これからも新日本を応援したいと言っていた。

    流血は、隠していたカミソリで本当に額をカットしている。
    馬場vsラジャは、馬場さんなりの異種格闘技戦へのアンチテーゼと言われている。
    ドス・カラスの息子は、マスクマンでありながら、ガチで強い。
    異種格闘技戦は残念ながら基本興行だが、猪木vsアリだけはいまだにヤオガチ論が語られる謎多き試合だ。

    オスプレイの試合はダンスだと揶揄されているが、オカダvsオスプレイでハマったってイイじゃないか。
    プロレスとは底が丸見えの底無し沼なンだから。

     

プロフィール

HN:
KATO_F_KOJI (カトウFコウジ)
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/04/15
自己紹介:
◆略歴◆
1975年、東京都墨田区生まれ、港区育ち→ 多摩美術大学絵画科卒業→ 某ゲーム会社に入社→ 業務用/家庭用ゲームの開発に関わる→ 携帯ゲームの開発/プロデュースなどを行う→ 傍ら、キン肉マンの公式Tシャツ/LINEスタンプなどのデザインを担当→ 2015年、個展『F CHARACTER』展を開催→ スマホゲーム/WEBのアートディレクション等を行う→ LINEモバイル1周年記念キャンペーン公式キャラのデザインを担当→ 最近は、某会社のマーケティング部の部長を務める

◆好きなもの◆
ジャッキー・チェン(成龍/JackieChan)/新日本プロレス/キン肉マン/特撮ヒーロー/アメコミ映画(DC/MARVEL)

◆ひと言◆
僕の趣味の知識をアウトプットできる場になれば最高!だけど...。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31